Discover 栃木 温泉文化遺産(温泉文化史)
 
 甘湯温泉/甘湯新湯


○甘湯温泉

 甘湯温泉旅館は廃業し、痕跡が残るのみ。
 昔の温泉案内書では、甘湯はぬるいと一様に書かれています。

 洪水で流されそうな甘湯沢に100年以上建ち続け、ここで生活され、妙運寺に貝石を寄進したり、
 文化遺産のような営業を続けている小太郎茶屋を過ぎて(形容が長くなりました)
 橋を渡って脇の斜面の廃墟が、甘湯温泉旅館です。

 湯小屋は現役ジモ専で、塩湧会会員の鈴木工業さん(湯小屋のさらに先)がたぶん管理・清掃されています。
 (覗いたら、贈・鈴木工業の備品があったので)

 門前にあった、カラキャベ(←唐揚げキャベツ)の「つくし亭」(2012/1/12破産)が
 甘湯温泉旅館の元オーナーで、甘湯の湯小屋の所有者でした(聞いた話)。

     
 
    


甘湯新湯

 塩原観光マイスターの案内で、楽して行きました。
 わいわいじゃべりながらで、熊撃退にもなったし。
 車を出発点と帰着点において、出発点から林道を歩いて下り甘湯新湯へ。
 甘湯新湯からも林道を歩いて下り、帰着点の養蜂家へ。
 帰着点に駐めてあった車に乗って、出発点の車を回収。
 
 帰着点の甘湯養蜂場は、ここでしか販売してないとのこと。
 熊が蜂蜜をなめに来るのを撃退するため、巣箱の周りには電流が流れています。
 那須塩原市商工会の会員から消えているので、養蜂はやめられたのでしょうね。

 2006年の訪問で古いので、新しい情報は、甘湯新湯の命名者の黒田(温泉)さんが、
 定期的に訪問され情報メンテナンスされているので、そちらをご活用ください。

     


戻る