Discover 江戸史蹟散歩
 
 出羽三山信仰 川口市(安行街道)


正源寺 川口市新堀934

<山門/仁王像>

 精緻な仁王像です。足の爪までくっきりしています。

   

    

<石碑/石仏>

 山門入ってすぐ参道左手に、石碑/石仏が並んでいます。

  

<六地蔵>

 お地蔵さまは、全員マスクをしています。

   

<地蔵菩薩>

 こちらのお地蔵さまもマスクをしています。

   

<普門品供養>

 「普門品供養」(左側面に嘉永三(1850)年の銘)
 正面「明治十八年十一月 一万觀供養」と、あとから刻まれているようです。

   

<双体道祖神>

  

<庚申塔>

 享保十九(1734)年銘の庚申塔です。
 三猿は、脇の二猿が真ん中の猿に背を向けています。

   

<二十三夜供養塔>

 寛文五 (1665)年銘の二十三夜供養塔。
 正面右に「奉待二十三夜供養現當成就所」

   

<羽黒山 湯殿山 月山 三社大権現供養>

 享和三(1803)年銘の出羽三山供養塔です。
 一番右は月山が一般的ですが、こちらは羽黒山。
 「天下泰平」「國土安穏」

    

<喜多家>

 北千住の和菓子店・喜多家の支店、川口新堀店が道路沿いに正源寺に並んであります。
 ドラえもんがマスクをしています。

  


新堀庚申道標  川口市新堀804

 安行街道を新堀交差点から北進すると次の手押し信号交差点に庚申道標があります。

 青面金剛立像を陽刻した道標となっています。寛政5(1793)年の造立。
 「北 い王つき道/西 者とがや道/東 そう加道/南 江戸道」

    

   


戻る