<創業は江戸時代>
創業が江戸時代、現在の店主は10代目の銭湯ですが、2018(平成30)年6月に改装で、真新しいです。
上を見ると、煙突と宮造りの屋根が銭湯らしさを醸し出していますが、
正面は、白い出窓で、銭湯らしからぬ出で立ちです。
東都よみうりの記事によると、
江戸前の海苔の商いをしていたご先祖が、船方や旅人を相手に創業したのが湯屋、鶴の湯。
その昔、開店の合図に使ったホラ貝が残っているとのこと。
<煙突>
薪で沸かしているパターンの煙突ですが、2002年のリニューアルで、薪からガスにかわったようです。
<受付>
下足箱は、木の札の松竹錠です。券売機なく、受付で支払います。
休憩スペースがあり、ゆったりできる広さです。
<脱衣所>
脱衣所は広々としてキレイ。
注意書きが多く掲示されている銭湯が多い中、ここは注意書きが全くありません。
掲示は、FACEBOOK始めましたとかのお知らせの掲示のみ。
入浴客はみなマナーが良いのでしょう。(監視カメラが2台ありましたけどね)
<源泉>
井戸水に色がついていたので調べたところ、1995年に温泉と認定されたもの。
井戸水を分析したら温泉だったパターンの温泉銭湯です。
源泉名「船堀つるの湯黒湯温泉」
温泉法の温泉(メタ珪酸) 腐植質2.0mg
「源泉18度の為加温、浴場用塩素系薬剤を使用」
加温しているので循環はしていますが、ろ過の表示はありません。
温泉分析表は玄関前にも掲示されています。
天然ガスに対する安全対策を終了した旨の掲示があります。
<内湯>
天井高いです。
背景画は、青と水色のタイルでのグラデーション。
隣は赤とオレンジ色のタイルのグラデーションが見えます。
左が女湯、右が男湯で、浴室は男女固定のようです。
リンスインシャンプーとボディーソープが備えられています。
高齢者・障害者向けの洗い場が2つ設けられているなど、設備にも工夫がされています。
内湯は、白湯浴槽、温泉浴槽(奥が電気風呂)、源泉水風呂、サウナとあります。
白湯の湯口が、薪で湧かしていますよみたいな赤い照明の演出です。
なぜか中にカエルがいます。
壁面に多くあったロゴマーク。何を語っている?
<源泉水風呂>
源泉水風呂が良いですね。常時源泉投入、排水口へオーバーフロー。
<温泉浴槽>
温泉浴槽は奥が電気風呂となっています。電気風呂苦手なので、手前で入浴。
さほど熱くもなく、ちょいと熱めぐらい。
量は多くありませんが、排湯口へオーバーフローしています。
<温泉露天風呂>
壁に囲まれていますが、空が見えます。温度はぬるめで心地よい。
天然石の築山仕立て。花や水草が添えられています。
よく見ると、カエル1匹とカッパ3匹の置物が置かれています。
目に見える湯口の他、湯中壁側に加温湯の噴出口があります。
時たま大量にオーバーフローします、よくわかりませんが源泉投入しぼっていて定時で大量投入?
<東京ゆらんガイドブック>
東京都内の江戸時代創業の温泉銭湯は、創業時の場所とは違いますが、「あけぼの湯」と「鶴の湯」だけとなりました。
・「あけぼの湯」(江戸川区船堀) 安永2(1773)年創業
開店時吹きならしたホラ貝が残っていて、HPに写真掲載あり。
栃木の乙女河岸が出先拠点だった。
・「鶴の湯」(江戸川区船堀) 江戸時代創業
ここも開店の合図のホラ貝が残っているとのこと。
・「金春湯」(中央区銀座) 文久3(1863)年創業
銀座のど真ん中、ビル中の銭湯。温泉ではありませんが何度か利用。
・「蛇骨湯」(台東区浅草) 江戸時代創業
※2019年5月末で廃業。カランも黒湯でした。
・「大黒湯」(足立区北千住) 昭和4年(1929)年の創業
キングオブ銭湯、創業は意外に新しく昭和初期。否温泉。
※2021年6月30日閉館しました。
船堀には、温泉が4件あり。
「鶴の湯」「あけぼの湯 乙女温泉」「乙女湯温泉」「東京健康ランド
まねきの湯」
黒湯は「鶴の湯」と「乙女湯温泉」
<「あけのぼ湯」と「乙女湯」>
あけぼの湯のホームページの記載内容を手短にまとめると、
慶長年間(1596-1615年)に舟問屋として船堀に開業、
栃木県の思川の川岸に河岸を築き乙女河岸と名付け、物資の集積場を設け、
ここを出先拠点とし屋号を乙女屋と名付けました。
安永2(1773)年銭湯も経営するようになりました。乙女屋の屋号はここからつけられています。
「あけぼの湯」は、現在19代目になります。
開店時吹きならした法螺貝が残っていて、HPに写真があります。
乙女湯は昭和28年売却しあけぼの湯を新設、昭和38年乙女湯を買収再建しています。
「あけぼの湯」は、井戸水を調べてもらったら、温泉だったパターンの銭湯です。
あけぼの湯 江戸川区船堀3-12-11 03-3680-5611
乙女湯温泉 江戸川区船堀7-3-13 03-3689-1854
源泉名「乙女湯温泉」腐植質25.0mg(H21.3.16分析)
鶴の湯より濃いです。温泉浴槽の他、水風呂も黒湯使用。
泉温計表示だと、温泉浴槽40℃、水風呂30℃。
<東京健康ランド まねきの湯> 江戸川区船堀1-2-1 03-3878-4126
※2023年9月3日、閉館。
通称、船堀タワーは、高さは115mで、103mの位置に無料の展望台があります。
展望台へは、タワーホール船堀の7階から展望エレベータで向かいます。
展望エレベーターの運行時間は、9:00-21:30で、夜もあがることができます。
眼下は「都営新宿線船堀駅」です。
荒川・中川の流れが一望できます。
富士山が見えます。